スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年09月26日

迷走の始まり

トイレを自動で流すセンサーってあるじゃないですか。


もう大分経つけど、
夏休み明けに職場でお引越しをして、建屋が変わりました。

建屋が違えばトイレも違う、トイレの個室の水を流すセンサーが、
右から左に変わりました。

最後、右手で拭く為に左に体を傾けると、
センサーが反応して勝手に流れます。


トイレが、暴発します。


それから早1か月、コツを掴んで暴発しなくなってきました。

“俺の安全装置はコレだ。”

くいっくいっ。


そんな訳で、今日はマグポーチのお話です。





Tactical Tailorのopen top M4 triple mag pouchの
5.56 triple mag panelのdigital desert(以下DD)です。
腹部にカンガルーポーチの様に取り付けて使用する物です。
正式名称、これであってんのかな?

オープントップは、リロードの際フラップを開けなくて済むため、
素早いリロードが可能になる、って代物です。

邪魔なもんは取っ払っちゃおうって魂胆ですね。

実際、フラップ付きのマグポーチのフラップを折り畳んで、
使用している画像もちらほらあるんで、邪魔なんでしょーね。



ちなみに、海特でフラップを敢えて閉じている画像も良く見ますが、
どうやらオープントップだとPTTの配線がマグに干渉するから、
それを防ぐ為だとか。


マグポーチには6コマのウェビングが3列分が前面に施されてます。
MOLLEのフラップは取り付けられますが、
スペースからしてピストルマグくらいがいいとこかもしれません。
ハンドカフやサイリウムなどの嵩張る小物をブッ刺すには、
ちとキツそうです。

上面のバンジーコードはマグをがっちり保持します。
LBTのカンガルー(2645A)より細くて柔らかい。。。

マグの抜き差しはスムーズにできます。
むしろ2645Aより使いやすいんじゃないかと。
2645Aって、端っこは口が狭いわ、ハトメがマグに干渉するわで、
マグが差しにくいんですよね、戦闘中は抜くばっかりだけど。

DDとAOR1の柄を比べると、どちらも4色の構成ですが、
AOR1の一番濃い茶色より、DDの二番目に濃い茶色の方が濃いです。
ベージュの面積がやや広めで、パターンが雑い感じがしますw


背面はtac-tお得意のマリスクリップです。
なんでmolleにしないんですかね。
ごついのを幾つも付けなきゃいけないから、
重くなる気がするんですよね。




オープントップ型のトリプルマグポーチは、
他のブランドでも同様の物が出ています。

SEALでよく見かけるのは、恐らくLBTの6146Cです。



右側(DEVGRUだと思ふ。)のオープントップ、LBTじゃないかと。
tac-tよりポーチが深めです。


tac-tのSEALの使用例はというと、、、今のところ見たことないすw

ただ、某h○bby b○xさんでSEAL放出品のKHとMCが出てたので、
SEALで使ってないという事もなさそうです。

そんなギリギリSEALって言えるか言えないか感満載のマグポーチ、
買ったきっかけは、AOR1への憧れでした。
当時のAOR1のポーチと比べると、格段に入手しやすかった訳ですが、
手に入れると今度はAOR1が欲しくなる訳で。

気が付いたらCTの6094Aの面積を、デジのポーチが占めるという
迷走の始まりがこのポーチ、でした。

いやー、こうなるとDPCとか贅沢言わないから、フルデジの6094欲しーわ。


10/27追記
正式名称は5.56 triple mag panelの様です。
現行の物は前面がフラットになっており、
デジタルデザートは廃盤になっちゃったみたいです。  


Posted by フサヲ・F・ふさお  at 00:27Comments(0)mag pouch