スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年08月24日

ラヂヲ三兄弟。

一番上は長男♪



一番下は三男♪



あいd(ry


という訳で、本日はラヂヲポーチです。



左からEagle Light weight MBITR pouch AOR1、LBT 6015D AOR1、
LBT 6015D CBです。
DLCSのkitに含まれているウェビングが付いたタイプのラジポです。

という訳で、細かく見てみます。
まずは、LBT 6015DのAOR1とCBから。



AOR1の方が5mmほど大きい(長い)です。
先日鈴木パイセンのPRC-152を入れてみたんですが、
ちょっと長い感じがしなくもないような。
でも、入らない事もないです。

CBは500Dでしょうか?
微妙に生地が厚い様な気もします。



AOR1の方はMOLLEのフラップがLBT方式となっています。
黒い硬めの樹脂をポーチの裏側のウェビングの中にブスッとさすと、
黒めの樹脂が引っ掛かってフラップが抜けない仕組みになってます。

続いてEagle Light weight MBITR pouchと6015DのAOR1です。



右がEagle、左がLBTです。
やはり微妙にLBTの方が長いです。
Eagleの方がその分よりライトウェイトw

生地はどちらも330Dでしょうか?
LBTの生地の方がややグレーがかっている感じがしますが、
多分やや黒ずんでるだけだと思います。

ちなみに、CBの6015DよりEagleのLWの方が、更にちょっとだけ短いです。



面白い事に、EagleとLBTで、ストラップの留め位置が変わります。
左がEagle、右がLBTで、Eagleが前にボタンをつけているのに対し、
LBTは奥にボタンが付いています。
ボタンの付け外しの際、奥はPRC本体が邪魔となるので、
Eagleの方が楽に操作できます。



裏のフラップはどちらもLBT方式です。
LBTは樹脂を直接縫い付けてるのに対し、
Eagleはナイロンのフラップを折り返し、中に樹脂を入れてます。
こうしてみるとEagleは仕事が丁寧です。

って言うか、LBTが雑いw
もしかして、本体が長いのも裁断が雑だから?w


ちなみに、HOBBY BOXさんのAOR2のDLCS kitの写真を見ると、
3つのラジポの内、右と真ん中で長さが違います。

長い方は奥側にボタンが付いている様にも見えるし、
もしかしたら、そもそも2種類設定されているのかもしれません。
(EagleのkitにLBT製は入らないと思うので、
LBTの6015Dと同型のポーチをEagleでも作ってるんでしょうか?)
もう一つはMolleではなくベルト用とかでしょうね。


取り敢えず、3つポーチが揃ったので、
これで、デュアルラジオどころか夢のトリプルで運用が出来ます。





折角のウェビングだったので、活用してみました。

6094のカマバン使えば5つは行けるw  


Posted by フサヲ・F・ふさお  at 17:29Comments(0)MBITR POUCH